農作業日誌の必要性について語ろう
「農作業日誌ってめちゃくちゃ忙しいときなんて、書いてられない」「面倒くさくなっちゃう」って思いますよね。 自分もそうでして、疲れてるとすごく面倒になってきますよね。ただ、農業やってきたから気づきましたが、農作業日誌はかな […]
「農作業日誌ってめちゃくちゃ忙しいときなんて、書いてられない」「面倒くさくなっちゃう」って思いますよね。 自分もそうでして、疲れてるとすごく面倒になってきますよね。ただ、農業やってきたから気づきましたが、農作業日誌はかな […]
「農業を始めてみたら、なんか想像してたのと違う…」「自分のやりたい農業と現実は違ってた」って思ったことありません? こんにちは、ゆびです。いつもご覧いただき、ありがとうございます。 これって、趣味で農業しているならともか […]
「畑の話がきても、遠くだったりして借りるかどうか迷うんだけど…」「でも畑やらないと、売上にならないし、遠くても借りるべきかな?」って思ったことありません? 自分もそうでして、結構悩みますよね。「本当は畑が1箇所にあれば楽 […]
「自分の農園のお客さんを増やしたい」「直接個人のお客様に販売することで、売上を上げたい」って思ったことありません? 自分もまさにそうでして、昔から今もずっとそうです。で、試行錯誤しながら悩んでます。 そんな中、クリエイタ […]
「初めて農業で人を雇用したけど、どう接したらいいのかな?」「ちゃんと働いてくれるかどうか不安…」って思ったことありません? だから昔、雇った人が僕のいたらなさで、雇用してから3ヶ月、これから忙しくなる農繁期前に辞めてしま […]
農業を続けるには? 「農業やめた人ってどんな理由でやめちゃうの?」「本当に農家としてやっていけるかどうか、ちょっと将来不安…」って思ったことありません? 自分もそうでして、就農当時は結構漠然とした不安がありますよね。そも […]
くせつよ農家、いますよね。 「地域に新たに就農したけど、周りの農家さんがちょっとキツイ人ばかり」「なんか地域にイマイチ馴染めてない感が…」って感じたことありません? 自分もそうでして、ゼロから違う地域に就農するとなると、 […]
手数料の疑問、ありません? 「手数料って、農産物を出荷したときにどれくらい取られるんだろう?」「取引先によって、どれくらい仲介料の差があるのかな?」って思ったことありません? 自分もそうでして、就農当時、もう謎すぎました […]
「農協に出荷せず、自分の直売所をもって販売したい!」「直接、自分の農産物をお取引先様へ出荷していくぞ!」 って思ったりしませんか? 自分もそうでした。やっぱ自らの農産物を気に入ってくださるお客様、取引先様へ出荷したい!っ […]