【僕の失敗談です】農産物、大きく育てれば良いってもんじゃない
「農産物は誰よりも大きく作りたい!」「大きいものがいいものだ!」 と思ったことはありませんか? 私もそうでした。 大きく育った果物を見るとテンションが上がります。 収穫したら自慢したくなります。 でも、それが正しいとは限 […]
「農産物は誰よりも大きく作りたい!」「大きいものがいいものだ!」 と思ったことはありませんか? 私もそうでした。 大きく育った果物を見るとテンションが上がります。 収穫したら自慢したくなります。 でも、それが正しいとは限 […]
あなたは、せっかく育ててきたモモの木が、突然枯れる経験はありませんか?私もそうでした。モモの木が大きくなって、来年はたくさん収穫できると思っていたら、翌年の春先に枝が伸びなくなって、そのまま枯れてしまいました。 かなりシ […]
「たくさん良いものを作りたい!」 「だれよりも多く収穫したい!」 という気持ちが強いと思います。 私もそうでした。 山梨県ですももを栽培していますが、 山梨はすももの生産量日本一です。 だから、山梨県内で一番栽培すれば、 […]
あなたは、こんな悩みを持っていませんか? 私もそうでした。 独立当初、完熟のすももを多くの人に買ってもらいたいと思ってても、 一年目のお客様は嫁の親族、知人のみで、貴重な7名だけでした。 そこで、2年目からファーマーズマ […]
農業は不安定な仕事 「農業やめよう」と思ったことはありますか?自然の力に左右されることが多くあります。 例えば、僕は以下のようなことがありました。 これらのことは、農業をやっている人なら誰でも経験することだと思いますが、 […]
農作業で疲れる原因は? 農作業をしていると、体を動かすことで疲れが出てくるのは当然ですが、それだけではないんです。 実は、以下の3つのことが農作業で疲れる原因になっている可能性があります。 これらのことがどうして疲れる原 […]
「くだもの、桃をたくさん収穫したいけど、なかなかたくさんとれない」 「糖度を高くするにはどうしたらいいんだろう?」 って悩んだことありませんか? 実はあなたの畑を草だらけにするだけで、翌年からすぐに効果があらわれるんです […]
農協出荷から直接取引に切り替えると、どんなメリットがありますか? これらは魅力的なメリットですよね。私も独立就農1年目はJA出荷オンリーでしたが、これらのメリットに惹かれて、自ら販路を開拓していこうと決めました。 しかし […]
真夏の時期に、果物が熟さない・成熟が進まないと悩んでいませんか? 自分もお取引先様に、「8月の3日ごろ収穫できます」と言って予定を組んだのに、 そのときになってみると「あれ?まだガッチガチ…」という経験があります。 やっ […]