農家を始めようと思う人に。リアルな経験に基づく、よりよい情報を。

最新情報NEWS



「無農薬」って書いたとたん、違法。

「無農薬」って書いたとたん、違法。1

農薬を使わないで栽培したから、「無農薬」と書きたいと思うのは当然ですよね。
でも、それって実は違法なんですよ。

「え?」ってなりますよね。僕もそうでした。

「無農薬」だけでなく、「減農薬」「無化学肥料」「減化学肥料」も禁止されています。

これを知らないで「無農薬」とチラシやポップに表示させ続けると、JAS法や不当景品類及び不当表示防止法に違反して、指示・公表・排除命令などの対応が行われる可能性があります。

ですので、今回の内容を聞いていただくことで、

  • 実際はなんて書けばいいのか?がわかるようになります。
  • また、なんで禁止になったのか?という理由を知っておくことで今後のうっかりミスが無くなり、合法的に「農薬使っていません!」って堂々とアピールすることができます。
  • あなたの野菜や果物により付加価値がつき、たくさん売れたりファンがついてきます。

農薬を使っていないことをPRしたいあなた 自分の栽培方法をちゃんと伝えたいあなた にとって参考になれば幸いです。

312人の購読者に加わりましょう

なんで「無農薬」って書いちゃダメなのか?

先に結論を言うと、「無農薬」って書いちゃダメなのは、完全に無農薬だと思わせるからです。

「いやいや、完全に無農薬だよ。一切使ってないよ。ホントに」と言うかもしれませんが、隣の畑や遠くから農薬が飛散してくる可能性があるんですよね。

さらに、「無農薬」の表示は、「有機」の表示よりも優良であると誤認している消費者が6割以上存在する という調査結果もあります。これは消費者の正しい理解が得られにくい表示だと言えます。

※「有機」は原則として収穫前3年間以上農薬や化学合成肥料を使わず、第三者認証・表示規制もあるなど国際基準に準拠した厳しい基準をクリアしたものです。


加えて、「減農薬」って表示もダメです。
なんでかというと、何と比較して、減農薬なのかがよくわからないからです。

どれくらい削減されたかわからないし、何が削減されたのかわからないし、消費者にとっては意味のない表示になってしまいます。

このような、消費者の方々からの指摘を踏まえて、平成14年に「特別栽培農産物に係る表示ガイドライン」が改正されたところであり、「無農薬」「減農薬」「無化学肥料」「減化学肥料」 の表示は表示禁止事項とされ、これらの語は使用できないこととなっております。

「無農薬」って書いたとたん、違法。2

なんて書いたらいいのか?

農薬を使用していない場合

農薬を使用していない場合は、「農薬:栽培期間中不使用」と書くことができます。
無農薬の3文字から10文字になりましたね。癖をつけとくといいですよ。

ただし、この表示は一括表示欄におけるものであり、一括表示欄の枠外では使用できません。
一括表示欄とは、生鮮食品品質表示基準に基づき設けられる名称や原産地等を記入する欄のことです。

農薬を節減した場合

農薬を節減した場合は、「節減対象農薬」という言葉を使うことができます。
これは、化学合成農薬のうち、有機農産物JAS規格で使用可能なものを除外したものを指します。

具体的には、下図のとおりです。

[※節減対象農薬の定義]

節減対象農薬を使用していない場合は、「節減対象農薬:栽培期間中不使用」と書くことができます。節減対象農薬を節減した場合は、「節減対象農薬:当地比○割減」又は「節減対象農薬:○○地域比○割減」と節減割合を表示することができます。当地比とは、同じ品目の同じ地域で栽培された農産物の平均的な使用量との比較です。地域比とは、同じ品目の全国平均的な使用量との比較です。

「無農薬」って書いたとたん、違法。3

うっかり書いちゃった場合は?

まず、消費者から照会や苦情等が寄せられた場合は、責任を持って対応することとなります。
誤解や不信感を招かないように、栽培方法や表示基準について説明する必要があります。

次に、JAS法(農林物資の規格化及び品質表示の適正化に関する法律)に基づき定められている生鮮食品品質表示基準では、
生鮮食品の表示において、以下の表示禁止事項が定められています。

  • 実際のものより著しく優良又は有利であると誤認させる用語
  • 表示すべき事項(名称及び原産地)の内容と矛盾する用語
  • その他製品の品質を誤認させるような文字、絵、写真その他の表示

つまり、うっかり書いちゃった場合は、法的なリスクがありますよ。気をつけましょう。

「無農薬」って書いたとたん、違法4

まとめ

今回は、「無農薬」って書いたとたん、違法。なんて書いたらいいのか?についてお伝えしました。

  • 「無農薬」って書いちゃダメなのは、完全に無農薬だと思わせるからです。
  • 農薬を使用していない場合は、「農薬:栽培期間中不使用」と書くことができます。
  • 農薬を節減した場合は、「節減対象農薬:栽培期間中不使用」や「節減対象農薬:当地比○割減」などと書くことができます。
  • うっかり書いちゃった場合は、法的なリスクがあります。

終わりに

いかがでしたか?
今回は、無農薬という表記にまつわるお話ししました。

うっかり知りませんでした…ってことにならないように、気をつけていきたいですね。

こんな感じで、農業にプラスになりそうなことをコンテンツにしています。
参考になりましたら幸いです。

「もっと、農業に夢中になっちゃおう。」
みなさんに、もっと、農業に夢中になっていただきたい想いで、
いろんな農業に関する情報発信をしています。
【ゆびあぐり】のSNS一覧
https://lit.link/yubiagri

ご覧いただきまして、ありがとうございました。

written by 農業、始める

312人の購読者に加わりましょう

PAGE TOP