くだもの栽培する前に、そろえておきたいものは?【最低限これだけ】

みなさん、くだもの栽培を始める!って思っても何を揃えたらいいか?分からないですよね。
なので、今回の内容をご覧いただくことで、あまりお金をかけずに必要最低限の装備を手に入れ、
始めから収入が多くなるようになります。
僕は所持金60万から農業始めてますんで、お金をギリギリまでつめてやってきました。
そんな僕が本当にくだもの栽培で必要なものだけをセレクトしました。
あと今回はすもも農家を例にして考えてあります。
そこだけご了承ください。


目次
くだもの栽培する前に、絶対に外せない最低限のものは?
先に作業内容(チャプター)を言うと、次の通りです。
- 農業全般
- 草刈り
- 防除
- 授粉関連
- 収穫
- 出荷作業
- 肥料まき
- 剪定
- 事務作業
一つずつ見ていきます。

農業全般で必要なもの
- 軽トラ(パートタイム4WD)
- トラックシート
- ロープ
- 携行缶(ガソリン)
- 脚立(6尺)
- 作業場(雨除け必須)
- レインコート
- 軍手
- 水筒
草刈りで必要なもの
- 刈払機
- チップソー
- ナイロンカッター
- 2サイクルオイル
- コンビボックススパナ(6角ボルトをはずす)
防除で必要なもの
- 動力噴霧機
- 500L水タンク
- 50mホース
- 手散布ノズル
- 各種農薬
- はかり(スケール)
- 防除用マスク
- ゴム手袋
授粉関連で必要なもの
- ビニール傘
- 毛バタキ(ダチョウ)
- ポール

収穫で必要なもの
- バケツまたはカゴ(20個)
出荷作業で必要なもの
- 作業台・作業机
- 出荷資材
- ハンコ
- 伝票
肥料まきで必要なもの
- 肥料

剪定で必要なもの
- 剪定バサミ
- 剪定のこぎり
- 木工用ボンド
事務作業で必要なもの
- PC(windows)
- プリンター
- モバイルwifi

作業着で必要なもの
補足として、作業着ではどんなものがいいのかを紹介します。
- 長袖シャツ
- 長ズボン
- 長靴
- 帽子
終わりに
いかがでしたでしょうか?
これさえあれば、くだもの栽培できると考えています。
こんな感じで、農業にプラスになりそうなことをコンテンツにしています。
参考になりましたら幸いです。

「もっと、農業に夢中になっちゃおう。」
みなさんに、もっと、農業に夢中になっていただきたい想いで、
いろんな農業に関する情報発信をしています。
【ゆびあぐり】のSNS一覧
https://lit.link/yubiagri
ご覧いただきまして、ありがとうございました。
written by 農業、始める
